イレクターパイプでハンコンペダル可変KITを自作してみた

Kokoro Racingを以前より読んで頂いている方はご存知かもしれませんが、私はハンコンT300RSをPCデスクとゲーミングチェアによるコックピット5号機でレースゲームをプレイしています。

このコックピットのメリットは低コストでありながら省スペースで尚且つ強力なフィードバックにも耐えうる十分な強度を保っており、歴代のコックピットの中でもなかなかバランスの良い仕上がりとなっています。

しかし、市販されているコックピットと比較するとドライビングポジションの調整がしにくいと言うデメリットもあるので、今回はコックピット5号機の調整範囲を広げる為にイレクターパイプを使い、ペダルユニット可変KITを自作してみましたのでご紹介したいと思います♪

スポンサーリンク

用意したパーツと購入時の注意点

まず作成前に私が用意したパーツを紹介します。また内容が分かりやすいよう各パーツには数字記号を付けて解説していますので是非参考にしてみて下さい。

① Φ28イレクターパイプ450mm×4本

② Φ28イレクターパイプ350mm×2本

③ Φ28イレクターパイプ150mm×2本

④ Φ28イレクターパイプ100mm×2本

⑤ メタルジョイント[HJ-1]×8個

⑥ メタルジョイント[HJ-2]×2個

⑦ 取付孔[J-113A]×4個 パイプアウターキャップ[J-49]×4個 ネジM5×2個

以上が用意したパーツになります。

購入時の注意点としてはイレクターパイプは300mm~4000mmの様々な長さで販売されており必要な長さでカットも出来るが、費用や労力を考えると出来る限りカットする回数を少なくした方が良いでしょう。

ちなみに私は①450mmを4本購入しそのまま使用、②③④に関しては1200mmを1本購入し350mm×2本、150mm×2本、100mm×2本へとカットして用意しました。

ジョイントに関してはメタルジョイント以外にもプラスチックジョイントがあるのですが、コスト面では1個100円程とプラスチックジョイントの方が圧倒的に安いのですが、それでも私は価格が5倍程するメタルジョイントをおすすめします。

おすすめの理由はプラスチックと比べ強度が高く、重量もそれなりにあるので少々荒いペダルワークでもズレたりしない事と、メタルジョイントは固定方法が六角レンチによる締め付けなのでKITの可変や調整が出来る事が大きなポイントですね!

また今後の環境の変化やスペックアップ時のカスタムにも対応がしやすいので、せっかく自由度の高いイレクターパイプで自作するのであれば是非メタルジョイントを選んでおきましょう♪

ペダルKIT組み立て手順

ここからは先程用意したパーツを使い解説しながら実際にKITを組み立てていきますが、調整しながら組み立てるため各ジョイント部分は仮止めにして最後に本締めしていきましょう。

まずはイレクターパイプ①と②を各2本づつ使い、メタルジョイント⑤と⑥で長方形の枠を作ります。

次にジョイント⑥側には④のイレクターパイプ、②のイレクターパイプのおおよその場所に⑤のメタルジョイントを取り付け写真のように仮止めしましょう。

仮止め後③と④のイレクターパイプと①のイレクターパイプを⑤のメタルジョイントでここも仮止めにしておき、本体側は取りあえずここまでです。

次はT300RSのペダルユニット部分ですが、4つの赤丸部分を使い⑦の取付孔を取り付けます。

ちなみに⑦の取付孔に開いている穴はM5ネジを通すにはそのままでは小さいため、写真のように無理やりドライバーで穴を広げました。

そして下側の方はネジ穴の位置がかなり違うので、ここも無理やりネジで切りながら穴を開けました。初めに画鋲などで少し穴を開けておきとやりやすいですよ。

4つの取付孔をつけるとこの様になります。

これを先程作った本体へ取り付けます。

ガッチリ固定されますので強度もバッチリですよ。

さらに③と④のイレクター部分のジョイントを調整することでペダルの高さや角度も自分の体型にあった位置へ変更可能です。

最後にペダルの高さや角度が決まったら仮止めだった各メタルジョイントを本締めし、③と④のイレクターパイプにパイプアウターキャップを取り付けたら完成です!

実際にゲーミングチェアに座ってペダルを踏んでみましたが、壁に寄せて置いているだけですが重量や強度がかなり強化されているのでフルブレーキング時でもビクともせず踏み心地は抜群ですね!

またペダル位置を高くし角度をつけた事で箱車の様なドライビングポジションで運転できる様になった事と、今まで以上にしっかりゲーミングチェアに体を密着出来るようになったので心なしか体や脚が疲れにくくなった様にも思います。これが今回自作KITを作って一番嬉しかったことですね!

この様にイレクターパイプは頑丈でカスタムもしやすく比較的安価なので、今のコックピットにプラスアルファが欲しい方には非常におすすめですね♪

また購入方法ですが殆どのホームセンターでイレクターパイプやメタルジョイントは販売されていると思いますので直接店舗で購入も良いですし、少しでも安く購入したいのであればネットで購入も良いと思います。

但しネットで購入する場合は自分でカットをしなければいけないので、一緒にパイプカッターを購入することを忘れないで下さいね♪

おわりに

今回のイレクターパイプを使った自作ペダル可変KITはいかがだったでしょうか?

市販のコックピットと比較するとかなり経済的ですし、アイデア次第ではいくらでも応用が利くと思います。

実際に私も現在は少し仕様変更して高さ調整が出来ない代わりに、さらに強度を高めた組み合わせも考えてみましたので、宜しければこちらも参考にしてみて下さいね♪

T300RSユーザー必見!ブレーキMODでT3PAを進化させよう!
Thrustmaster T300RSを購入して2年半が経過しようとしていますが、そろそろブレーキペダルのバネがへたりはじめたので、購入時に付属されていた「ブレーキMOD」を取り付けてブレーキに踏みごたえを与えてみました。

それではイレクターパイプでの自作KIT是非チャレンジしてみて下さいね♪

コメント

  1. だーのり より:

    Kokoroさんこんにちは
    自分は結局PCを買ってカーズ2やユーロトラックをハンコンで遊んでます
    確かにペダル気になりますよね、自分も少し前まで試行錯誤してましたw
    今は床に滑り止めシールを貼って、さらに滑り止めの付いた小さいカーペット置いてその上にペダルを置いてプレイしています
    今のプレイ環境に満足はしてるのですが、Kokoroさんの可変KIT気になりますね
    機能性を動画で観てみたいですねw

  2. だーのり より:

    Kokoroさんこんにちは!
    いつもながら興味深いですねぇ
    自分はPCを買ってカーズ2やユーロトラックなどをG29でやってます
    市販コックピットで運転したことがないのでKokoroさんの記事を参考に作った今の環境に不満はないのですが可変KIT気になりますねぇw
    機能性を動画で観てみたいですねぇ♪

    • kokoro より:

      だーのりさんコメントありがとございます!
      PC版のカーズ2購入されたのですね、PCの恩恵としてより高解像度のグラフィックやVRへの対応など非常に興味が湧きますね!羨ましいです(^^)

      またペダルの可変KITですが、記事を書いた後に手前の取付孔だけ取り付け位置を変更しましたが今のところ非常に快適にプレイできてます!
      きっと身長170cm程の私の体格ですと今まで少しペダルまでの位置が遠かったのかもしれませんね。
      動画の件了解しました。一通り仕様が落ち着いたら撮影してみたいと思います♪

  3. だーのり より:

    すみません何度も同じようなメッセージを送ってしまい(;^ω^)
    エラーで送信できていないと思って何度も送ってしまいましたw
    Kokoroさんの記事は自分がいつも気になっている事ばかりで本当にありがたいです♪

    • kokoro より:

      いえいえ、お気になさらずに(^^)
      可変KITですが現在コックピット部屋を新しくしており、部屋の紹介と共にペダル周りも紹介できればと記事を作成中ですのでもう少し待ってて下さいね♪

  4. ぽん より:

    はじめまして!
    アルカンターラの購入を考えている者です。色々調べていますと、t300rsは熱でffbが弱くなったり切れてしまう問題があるそうですが、kokoroさんのアルカンターラでもそういった問題はでていますか?そこが気になって今一つ購入に踏み切れません。長期間使っていらっしゃる方の意見を聞かせていただければと思います。

    • kokoro より:

      ぽんさんコメントありがとうございます。
      t300rsの熱によるffbの問題ですが、確かにt300rsはモーターに熱を持ちすぎると自動でffbを弱める機能が備わってます。しかしこれは熱を持ちすぎる事でモーターの焼き付きを防止するための機能ですのでむしろこの仕様は良い事だと思っています。
      また熱の持ち具合ですが、これはffbの強さに比例しており、この強さは各ソフト側で調整が出来るので極端に強い設定にしなければ左程気にするほどでは無いと思います。

      ちなみに私はあまり強すぎるffbは好みでは無いので標準より少し弱めで設定していますが、夏にエアコンの無い部屋で2時間ほどプレイしてもt300rsのファンは回りますがffbが切れたりは今まで一度もありませんでした。
      それでもどうしても気になるのでしたらミニ扇風機などをt300rsに当てて冷ます補助をしてあげると言う方法も良いと思います♪(今年の夏は私もこの様な仕様にするかもしれません)

      t300rs私は本当に良いハンコンだと思っていますので是非検討してみて下さい♪

      • ぽん より:

        夏でも大丈夫でしたか!
        それなら巷で言われてる熱問題は個体差の可能性が高そうですね。私も強すぎるffbはリアルとは感じないのでその点は大丈夫そうです。
        情報ありがとうございました!たぶん購入します!
        ブログの更新 楽しみにしてます(^^)